入学準備品はたくさんありますが、その中でも毎日使う筆箱は、もはや相棒のような存在です。
学校によっては「なるべくシンプルなもの」など指定がある場合もありますが、その中でも使いやすく気に入ったものを選びたいですよね。
最近の筆箱は機能も多様化しているので、はじめて筆箱を選ぶ方にとっては
- 「片面と両面どっちがいいのかな?」
- 「鉛筆削りって必要なの!?」
っと迷われる方も多いのではないでしょうか?
そんなはじめて筆箱を買う新1年生のご家族の為に、現役小学生の子供を持つママがおすすめの筆箱を厳選してご紹介します。
まずは筆箱の選び方を知ろう!
一言で筆箱と言ってもたくさんの種類があります。まずは筆箱を選ぶ時のポイントを紹介しますね。
ポイント1|片面or両面どちらがおすすめ?
筆箱には片面開き、両面開きがあります。どちらも問題なく使えますが、どちらかと言えばシンプルな片面が人気です。
はじめて筆箱を使う1年生にとっては「両面はどちら側に鉛筆が入っているか分かりずらい」なんて意見もあるので、両面を買うなら鉛筆側に目印があるものを選ぶと良いですよ。
ポイント2|鉛筆削りはあったほうがいい?
鉛筆の削り忘れ、芯が折れてしまった時などに便利な簡易鉛筆削り。
しかし、その反面でこんな声もよく耳にしますので選ぶ際には参考にしてみて下さいね。
・簡易の鉛筆削りで削った鉛筆は芯が折れやすい
・鉛筆の粉が筆箱に落ちて、中が汚れやすい
・家で削ってこない子に「貸して欲しい」と言われる事が多く、削りカスもそのまま放置される事も

ポイント3|筆箱に入れるものってどんなもの?
- 定規
- 三角定規
- 消しゴム
- 鉛筆数本(5本程度)
- 赤鉛筆1本
- 油性ペン
学校によって、多少の違いはあるものの一般的の筆箱の中身はこんな感じ。
定規、三角定規は筆箱の大きさによって入るもの・入らないものが出て来ますので注意が必要です。
また最近はキャップを使用しない小学校が多いので、併せて確認して見て下さいね。
小学生の女の子に人気のおすすめ筆箱を10選!!

LIRICO リリコ ロマンティック 筆箱
![]() |
|
サイズ | H238×W90×D35mm |
重さ | 152g |
スタイル | 片面開き |
素材 | クラリーノ |
ド派手で印象的なランドセルで有名なLIRICOから発売されている大人っぽい雰囲気の筆箱です。
表面にはレースとティアラの刺繍が施されており、とても上品な作りになっています。
内側は花柄なので、開いた状態でも可愛らしく口コミでも大人気です。
素材はクラリーノ。クラリーノはランドセルにも使用されることがとが多い素材で、軽さと耐久性を兼ね備えています。
https://item.rakuten.co.jp/lapiz/romanpencase/
ソニック スマ・スタ シリーズ(リアナティアラ・リルグラデ・リル)
![]() |
|
サイズ | 100×202×56mm(スマ・スタ) 100×202×56mm(リル) 100×202×56mm(リアナティアラ) 70×185×60mm(リルグラデ) |
スタイル | ファスナー式 |
最近、参観などに行くとこの筆箱を使ってる子供をよく見ます。
ファスナー式のシンプルな筆箱なのですが、開くと磁石でペン立てのように筆箱が立つんです。
容量も以外に大きくたっぷり収納できるのも人気のポイントです。
机の上でも邪魔にならないし、使いやすいのでおすすめです。
http://www.sonic-s.co.jp/product/category/194/291
クーリア プチラルムソフトペンケース/プレシャスノート プリンセスメモリー
![]() |
|
サイズ | W225×H85×D31mm |
重さ | 190g |
スタイル | 両面開き |
まるでお化粧ポーチのように可愛らしいパステルカラーの筆箱です。
種類はプリンセスとミュージックの2パターン。
こちらは両面開きなので、出番が少なめの三角定規やストック用の消しゴムを裏面に入れておくこともできます。
https://item.rakuten.co.jp/hauhau/kite-03289/
クツワ クラリーノスーパー軽量筆入れ CX030
![]() |
|
サイズ | H238×W90×D35mm |
重さ | 158g |
スタイル | 片面開き |
素材 | クラリーノ |
文具と生活雑貨を中心に企画・販売しているクツワの筆箱。
無地の筆箱をお探しの方におすすめしたい商品です。
幼稚園や保育園の卒園祝いに選ばれる事も多いんですよ。
カラー展開が豊富なのも人気のポイントです。
素材はクラリーノなので、汚れや水に強いのが特徴。
しかしどうしても薄い色は多少汚れが気になってくる事もありますが、その場合には軽くメラミンスポンジでこすれば簡単に汚れが取れますよ。
https://item.rakuten.co.jp/bunbougu-shibuya/1441173/
サンスター文具 筆箱 ヨコピタ リカーモ
![]() |
|
サイズ | W89×H222×D33mm |
重さ | 125g |
スタイル | 片面開き |
ヨコピタ リカーモの最大の特徴は、なんと125gの超軽量!
非常にコンパクトなので、ランドセルのすきまにも入ります。
教科書の上に横向きに入れられるのも嬉しいですよね。
軽いのに刺繍も両面に施されており、見た目もキュート。
取り外し可能な鉛筆削り付きです。
https://item.rakuten.co.jp/bunbougu-shibuya/s1413/
クツワ 筆箱 クラリーノ 1ドア CX130
https://item.rakuten.co.jp/mita-club/kutsuwa-cx121-cx134-na/
サイズ | H238×W90×D35mm |
重さ | 127g |
スタイル | 片面開き |
素材 | クラリーノ |
ランドセルが重くならないよう、軽量な筆箱を選びたい方におすすめの商品です。
「はねカル」っと言う商品名の通り、筆箱に慣れない1年生でも開け閉めがスムーズに行えます。
素材はクラリーノなので、軽くて耐久性も抜群!傷もつきにくいですよ。
また片面開きでも深さのあるので、収納力もあるので授業で必要なものがしっかり入ります。
ソニック 筆箱 リアナティアラ アルロック 筆入
https://item.rakuten.co.jp/ogawahan/10007355/
サイズ | H240×W95×D36mm |
重さ | 160g |
スタイル | 片面開き |
落としても開かない、ロック機能が嬉しいソニックの筆箱。
万が一、落としてしまっても中身が飛び出ることがないので安心です。
日本製で作りも丁寧。デザインもおしゃれで長く使えます。
表面も傷つきにくいよう、不規則エンボス加工が施されています。
クツワ 筆箱 ラメプックリ 2ドア
https://item.rakuten.co.jp/bungtown/cv102rd/
サイズ | H242×W95×D33mm |
重さ | 204g |
スタイル | 両面開き |
素材 | クラリーノ |
ぷっくりとした凹凸が可愛い女の子向けの筆箱。
鉛筆削り付きなので、鉛筆を削り忘れてしまった日でも安心です。
ラメ入りなのも女子の心をくすぐるポイント!
キャラクターものは禁止でも可愛い筆箱を持ちたい女の子におすすめです!
サンスター文具 筆箱 コンパクト筆入 ヨコピタ 2ドア
https://item.rakuten.co.jp/bunbougu-shibuya/s13122/
サイズ | H222×W89×D33mm |
重さ | 185g |
スタイル | 両面開き |
子供の小さな手に持ちやすいコンパクトサイズの筆箱。横向きに入るので荷物が多い日でも安心です。
淡い色ゆえに汚れがついてしまうこともありますが、消しゴムやメラニンスポンジで軽くこすれば取れますので試してみてくださいね。
コスパも良いので、取り扱いに心配な1年生におすすめの筆箱です。
COBU(コブ) 革製筆箱 マグネット式 小泉製作所
https://item.rakuten.co.jp/nagasawa/cobu-hudebakomagu/
サイズ | H215×W80×D40mm |
重さ | 205g |
スタイル | 片面開き |
とにかく素材にこだわりたい方にオスススなのは、小泉製作所の革製筆箱です。上質なデザインで、6年間使えます。
本当にいいものを手入れしながら長く使うことも、とても大切なことですよね。
最初は鉛筆を入れるのに手こずることもありますが、革なのでだんだん柔らかく馴染んできますので安心してくださいね。
小学生の女の子に人気の筆箱まとめ
いかがでしたか?筆箱は小学生になって初めて持つお子さんも多いと思います。
これまであまり小学生への意識が低かったお子さんも、筆箱を購入することで、気持ちを高めるキッカケになることも。
そんなお子さんの筆箱選びは、なるべくシンプルで使いやすいものがオススメ!
とくにクラリーノ素材の筆箱は、とても軽くて傷がつきにくいと評判ですよ。
ちなみに最近はキャラクターが禁止の小学校も多いです。
しかし「それでも可愛いものを持ちたい!」っと思うのが女の子の心理です。
最近ではそんな希望を叶えてくれるハイデザインな筆箱もたくさん販売されていますので、ぜひお気に入りの筆箱を見つけて下さいね。