ランドセル ラック

ランドセルラック イオン
ランドセル ラック

我が家の息子がズボラなのか、学校から帰ってきてもランドセルを片付けないんですよ。

「ランドセル片付けなさい!」

って言われてやっと子供部屋に持って行くんですが、また床にドン。

ランドセルラック|ランドエルを放置

ランドセルって床にあると大きいし存在感あって邪魔なんですよね。

なんとかならないかな?と思って調べてみたら、

「使いやすいランドセルラックを置いたら片付けるようになった」

という意見がありました。

もともとちゃんとした場所を用意していたわけじゃなかったので、思いきって買ってみることにしました。

ここでは、その時調べた事をまとめて、ランドセルラックを選ぶ時のポイントとしてお伝えします!

後半で、おすすめのランドセルラックも紹介しますね♪

先におすすめのランドセルラックを見る⇛

ランドセル|おすすめのランドセル2021年
ランドセル|おすすめのランドセル2021年
目次

ランドセルラックの特徴と選び方

ランドセルラック ニトリ

いざ買おうと思って調べてみると、ランドセルラックって種類がめちゃくちゃあるんですよ。

なので、まずはリサーチ!!ってことで、

ランドセルラックの特徴と選び方のポイントを、地元大阪の有名な家具の街「オレンジストリート」の家具屋さんで聞いてきました!

ランドセルラック|オレンジストリート

【サイズ】学習机があれば小さめのラック、なければ大きめのラックが便利

まずは、大きさを決めましょう。お部屋の広さにもよりますが、学習机があるかどうかがポイントです。

学習机がある場合は、すでに教科書などを収納するスペースはあると思うので、小さめのラックで十分かなと思います。

学習机が無い場合は、教科書や鍵盤ハーモニカ、習字道具、絵の具セットなどの学習用品も全て一緒に収納できる大きめのラックがおすすめです。

【高さ】子供が楽に置ける高さが理想。目安は70cmぐらい。

ランドセル乗せる部分の高さも重要なポイントです。

先日、学校帰りの息子のランドセルを計ってみたら、なんと4.9kgもありました!!

小学生のランドセルの平均が3〜4kgって聞いてたんですが、実際はもっと重いんです!

低学年のうちは頭より上の高さになると、持ち上げるのも大変ですし、下ろす時も手首を捻ってしまう事があります。

なので頭より下の高さの物を選ぶようにしましょう。

ランドセルラックのランドセルを置く部分の高さが、だいたい70cmぐらいのものが理想ですね。

【デザイン】子供と話し合って、シンプルなものを選びましょう

ランドセルラックにはキャラクターのプリントされているものや、カラフルなものもあります。

小学校のうちだけ利用して、卒業したら捨てるって言うのでしたら、そういったものでも大丈夫だと思います。

ただ、卒業してからも棚として使うことを考えるとシンプルな物の方がおすすめです。

家の家具として考えると、子供に相談せずに、親が決めてしまうのも良いかと思います

シンプルな木目のものや無垢素材のものだと応用もきくのでおすすめです。

【キャスター】キャスターは付いてるほうが良いの?

子供さんが主に子供部屋にいる家庭でしたら、据え置きタイプのラックでも良いと思いますが、低学年のうちはリビングで過ごす家庭も多いので、その場合はキャスター付きの方が便利だと思います。

キャスター付きで、あまりに安いもので薄型のものは安定性にかける物もあるので注意は必要ですね。

【厳選】おしゃれで使いやすいランドセルラックを紹介

ランドセルラック ニトリ

ここで数あるランドセルラックの中から、おしゃれで使いやすいランドセルラックを紹介します。

たくさんあって迷ってしまうので、各ブランドからイチオシのものを紹介していきますね。

LOWYA

ランドセルラック LOWYA

お洒落ランドセルも取り扱っている家具ブランドLOWYAの純国産日本製のランドセルラック。

組み立てが苦手な人も安心の職人による完成品

キャスター付きで移動もラクラク。

大型の教科書や絵本も入る本立てスペースや鍵盤ハーモニカなどの横型の学習教材も収納できて便利ですね

LOWYAのランドセルラック

IKEA

ランドセルラック IKEA

IKEAの定番シェルフユニット。

お部屋のレイアウトに合わせて縦置きも横置きもできます。

オプションで扉や引き出しもつけることができるので楽しいです♪

下から2段目にランドセルを置くとちょうど良い高さですっぽり収まりますよ。

IKEAのシェルフユニット

ニトリ

ランドセルラック ニトリ

人気のニトリのランドセルラックの中から私が選んだのはコチラのモデルです。

スリムなものが人気だと聞いていたいのですが、実物が少しチャッチかったんですよね。

教科書が横置きしかできなかったり、ランドセル置き場の位置が高かったりでイマイチでした。

今回紹介するラックはキャスターがついていないのがマイナスポイントですが、収納力も抜群で、ランドセル置き場の高さもバッチリです。

普段は本棚として使うスペースにもう一つランドセルを置く事ができるのもポイントですね♪

ニトリのランドセルラック

無印

ランドセルラック 無印

無印でランドセルラックは発売していないので、人気のスタッキングシェルフで作る人が多いそうです。

自分の好きなパーツを組み合わせて作れるので楽しいし便利です。

ランドセルは一コマにすっぽり収まるのでランドセルラックとしてもバッチリです。

材質も良くて高級感あるんですけど、ちょっと高いんですよね。

これならIKEAの方が安くて良いかなって言うのが正直な感想です。

IKEAのものよりパーツが多くて自由度は高いので予算に余裕がる人にはおすすめです。

無印良品のスタッキングシェルフ

イオン

ランドセルラック イオン

最後はイオンの激安ランドセルラックです。

コンパクトタイプなので鍵盤ハーモニカや習字セットなどは入らないですが、キャスターと引き出しがついて約5,000円は格安ですね。

棚板も可動式なので教科書や絵本などのサイズに合わせて調整できるのもポイントです。

イオンのランドセルラック

ランドセル 2019 人気 ランキング
ランドセル 2019 人気 ランキング

ランドセルラックのよくある質問

Q.メタルの素材のランドセルラックについて

A.メタル素材の棚は格子状になってるものが多いのでおすすめできません。

Q.カラーボックスを使ってハンドメイドできますか?

A.カラーボックスで手作りされている方は沢山います。

ボックスの内部に入れるのは少し小さいので工夫は必要ですね。

Q.一緒に服をかける事ができるラックもありますか?

A.ハンガーラックとランドセルラックが一体型になったタイプもあります。

Q.組み立て不要のランドセルラックはありますか?

A.通販では組み立てタイプが主流ですが、家具屋などでは組立不要のタイプもあります。

通販でも組み立てなしを選べるショップもあるので確認してみてください。

Q.玄関におけるランドセルラックはありますか?

A.小型のタイプなら置けると思いますが、玄関にランドセルラックを置くのはあまりおすすめできません。

学校の用意とランドセルラックが離れていると、子供が進んで翌日の用意をしなくなることが多いです。

Q.中学生になっても使いやすいものはありますか?

A.中学生や高校生になっても使うことを考えると、無印やIKEAのシェルフタイプがおすすめです。

Q.机と一体型のものはありますか?

A.机とラックが一体型になっているものもあります。

卒業後も使おうと思うと別々のほうが良いかもしれませんね。

Q.兄弟で使えるランドセルラックはありますか?

A.ランドセルを2つ乗せることができるタイプのラックもあります。

ランドセルの収納はランドセルラックが楽で良い♪

ランドセルラック イオン

いろいろ調べた結果、我が家はIKEAのシェルフユニットに決めました。

お姉ちゃんと同じ部屋なので、二人が自由に使えることが決め手になりました。

ランドセル人気 201

しっかり重厚感のある家具の割に値段も安かったので満足です。

ただ、組み立てるのは面倒そうでしたが・・・私はやってませんが(笑)

そして、ランドセルラックを置いてみて良かったなと思うのは

  • 棚におくだけなので、言われなくても自分で片付けるようになった。
  • 同じ位置に収納スペースがあるので翌日の用意がしやすいみたい。

って感じですね。

これで「ランドセル片付けなさい!」って言わなくて済むようになりました(笑)

同じ様に毎日格闘しているご家族も、これから入学するご家族も「ランドセルラック」を検討してみてください

ランドセル|おすすめのランドセル2021年
ランドセル|おすすめのランドセル2021年
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次