小学生の入学準備で結構大変な名前シールをサクッと簡単に終わらせる今どきの方法

入学準備で大変な名前シールをサクッと終わらせる方法
入学準備で大変な名前シールをサクッと終わらせる方法

新入学を控えているお子さんがいるご家庭では、入学式が待ち遠しいですよね。

新しい環境の変化に伴って準備するものも沢山ありますが、中でも大変なのが名前付けです。

ランドセルや体操着などの大きい物はもちろん、鉛筆や消しゴムなどの小さい物も1つ1つ記名が必要なので意外と手間と時間を取ってしまうのですよね。

特に算数セットの名前付けに手間とって大変な思いをする方も多数…。

この手間のかかる名前付け、最近では名前シールを使う方も多くなっており、今まで手書きだったものを名前シールを使用する事で時短化する事が可能なのです。

が、この名前シールを作成したり、貼り付けたりするのも大変という方もいらっしゃる筈。

ましてや名前付けの他にも袋物を用意したり、学用品を購入したりとやる事は沢山あるので、少しでも名前付けをスムーズにサクッと簡単に終わらせたいと思いませんか?

そこで、入学準備で手間のかかる、名前シールの作成や貼り付けなどの作業を簡単に出来るおすすめの方法やコツを紹介します!

目次

小学生の入学準備|名前シールを入手する方法は?

1つ1つ手書きで名前を書く必要がない名前シールは、入学準備の手間を簡単にしてくれる便利アイテムです。

名前シールが欲しい方は次の方法で入手しましょう!

テプラで作成する

ご自宅にテプラがあれば、簡単に名前シールを作成する事が可能です。

現在は様々な種類のテプラが販売されており、文字やスタンプを入れることが出来るようになり、機能性も上がっています。

またご家庭内のラベルシールを作成してラベリングする方も多い事から、以前に比べてテプラは人気のアイテムです。

テプラのカートリッジは、シールタイプのもので文房具や教材などに貼りつけられるものが一般的です。

ですが、アイロンで貼りつけられる物や、リボンに印字出来るものもあり、これらはカートリッジを変える事で作成が可能です。

名前付けだけではなく、家庭内でのラベリングなど様々な用途に使用できますので、長く使用したい方や、これからテプラを購入しようか迷っている方は入学準備と合わせて購入するのもおすすめです。

名前ハンコを使用する

一つ一つシールをはがす手間がなく、ポンポンと押していくだけなのが名前ハンコの良い点です。

名前ハンコはネットなどで注文する事が出来、お子さんの名前を漢字やひらがな、ローマ字などの様々なバージョンがあり、大きさも様々なサイズで作ってもらえます。

また、直接ハンコが押せない物でも100円ショップなどで販売されているネームシールを準備して、ネームシールに押すことで、布類などに物に貼り付けることも可能ですし、インクの色を変えたり、ハンコのスタンプを変える事でアレンジも可能です。

インクも防水性の物などもあり、洗濯するものについてはこちらを利用するのも良いですね。

名前ハンコは初期費用は少しかかりますが、入学準備の後にもずっと使用できますのでコスパはいいですよ!

業者に名前シールの作成を依頼する

一番手軽でおすすめなのが、名前シールを注文する方法です。

名前シールの注文は様々なメーカーが請け負っており、場所によってはホームセンターやスーパーの店頭などでも注文が出来る所もあります。

注文も簡単ですし、出来たネームシールは自宅に届けてくれますので、自宅にいながら準備が出来ます。

ネームシールの種類やデザイン、大きさも注文時に選ぶ事が出来ますが、大小様々なサイズのものがセットになっているものもあり、こちらを1度注文すれば入学準備の名前付けに足りてしまうものもあります。

また、シールタイプの他にもアイロンで貼り付けるタイプや防水仕様のものなどもありますので、衣類などに貼りつけたい時にはこちらを選ぶのが得策です。

他にも細かいものが多い算数セット専用の名前シールもありますので、気になる方はチェックしてみましょう。

価格はメーカーによって様々ですが、1000円程で大容量のセットになっているものもあります。

手軽に簡単に安く済ませたい方はこちらの購入もおすすめですよ。

このように、名前付けにおすすめのアイテムは様々な方法で入手が可能です。 また名前を付けるものなど、用途に応じて使い分けるのもおすすめですので、ぜひ検討してみて下さいね!

名前シールを貼る時のコツとは?

身の回りの物すべてに記名が必須の集団生活です。ましてや小学校低学年のうちは落とし物も多く、学校で紛失してしまう事も沢山あります。

ですので、先ほども挙げさせていただいたように、鉛筆やクレヨン、粘土のヘラ、そして本当に小さな部品が多い算数セットにも一つ一つ記名が必須です。

小さなものになればなるほど名前シールを貼り付けるのも大変ですし、せっかく貼り付けても剥がれてしまって紛失してしまうなんて事も少なくありません。

そこで、名前シールを貼る時には次の点に注意しましょう!

はがれそうなものは上から補強する

貼り付けるものがノートなどの紙製品であれば剥がれる心配はあまりないのですが、プラスチックのものや水に触れるものに名前シールを貼ると気づかないうちに剥がれてしまう事もあります。

そんな時には剥がれてしまいそうなものであれば、上からセロハンテープなどを貼り付けて補強するのがおすすめです。

またアイロンで貼り付ける名前シールも洗濯を繰り返すうちに剥がれたりすることもあります。

そんな時には名前シールの斜め2か所を少し縫い付けておくと剥がれにくいです。他にも布製品であれば「裁縫上手」という布用の接着剤もありますのでコチラを併用するのもおススメです。

名前シールはお子さんが面白がって剥がしてしまう事もありますので、気になる方は前もって補強して剥がれないようにおきましょう!

細かいものはピンセットを使用する

名前付けが必要な学用品の中には、とても小さいものもあります。

特に噂の算数セットはおはじきなどがありますが、小さいからこそ紛失しやすく、もちろんこちらも11つ名前付けが必要です。

すると必然的に名前シール自体も小さいものを貼り付けることになり、手だけでは貼りにくい場合もあります。

こんな時にはぜひピンセットを使用して貼り付けましょう。

ピンセットがあると小さいものでも名前シールが貼りやすく効率よく貼ることができます。

ピンセットは100円ショップなどでも手軽に購入出来ます。ご家庭にない方は、ぜひ1つ用意しておきましょう。

貼り付ける部分は汚れや水分を拭き取っておく

名前シールは様々な素材の物に対応していますが、油や汚れ、水分があると貼っても剥がれてしまいます。

そこで、名前シールを貼りたいものは貼る前に乾いた布巾などで汚れや水分などを拭き取っておきましょう。

特にコップやお箸などは汚れが付きやすいので注意しましょう。

このように名前シールは貼り付ける時に一工夫する事で、手間も時間も省けますし、貼ってから剥がれてしまって貼り直す手間も省けます。

小学生の入学準備「名前シール」最後に

大きな環境の変化がある小学校への入学は、お子さんにとっても保護者の方にとってもドキドキワクワクです。

新しい環境で不安がないように名前付けもしっかりサクッと終わらせてしまえると良いですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次